クラブ 野球部 平成31年 春季東京都高等学校野球大会本大会 都立昭和高校と対戦 平成31年春季東京都高等学校野球大会本大会の、立志舎高校野球部の初戦が2019年4月2日(火)ネッツ多摩 昭島スタジアムにて行われます。初戦の相手は都立昭和高校です。最後まで全力で戦いますので、在校生のみなさん、地域のみなさまの力強い応援をよろしくお願いします。 ひと回り成長したチームを応援してください。 硬式野球部主... 2019年3月22日
クラブ 美術同好会明るい選挙ポスターコンクール 美術同好会が「明るい選挙ポスターコンクール」で東京都・墨田区で入選・表彰されました 東京都選挙管理委員会・区市町村選挙管理委員会主催の「平成30年度 明るい選挙ポスターコンクール」が行われました。 美術同好会の寺島彩香さんの作品が東京都入選と墨田区入選、新妻明星さんの作品が墨田区入選を果たしました。あわせて立志舎高等学校も感謝状をいただきました。 寺島彩香さんの作品(東京都入選・墨田区入選) 寺島彩香... 2019年1月30日
イベント スキー・スノーボード 2019年 新春恒例 スキー・スノーボードレッスンに行ってきました 平成31年1月7日から9日まで、新春恒例のスキー・スノーボードレッスンが猪苗代箕輪リゾートスキー場で行われました。今年もまったくの初心者から経験豊かなメンバーまでたくさんの希望者が集まり行ってきました。今年は天候にも恵まれ、青空のもと真っ白なゲレンデでみんな楽しく真剣に取り組んでいました。スキーやスノーボード実習はもち... 2019年1月11日
イベント 吹奏楽部ダンス部クリスマス軽音同好会 吹奏楽部・軽音同好会&ダンス同好会がクリスマスイベントをおこないました 立志舎高校では12月15日に吹奏楽部、21日に軽音同好会&ダンス同好会がクリスマスのイベントを行いました。各団体それぞれの工夫を凝らし、年内最後のイベントを盛り上げていました。 吹奏楽部 12月15日(土)には吹奏楽部のメンバーと教員とで組んだアンサンブルがクリスマスの曲を中心にロビーコンサートを行いました。ゆったりと... 2018年12月21日
その他 主権者教育 主権者教育の一環として模擬投票を行いました 12月18日 立志舎高校では主権者教育の一環として模擬投票を行いました。今年度の立志舎高等学校の模擬投票は仮想墨田区長選挙です。 墨田区錦糸町駅前に大きな空き地が出来たことを想定し、その「空き地の活用」を争点としました。生徒はそれぞれの立候補者の主張を比較し、自分の支持する候補者への投票を行いました。結果は即日開票され... 2018年12月20日
イベント 美術同好会ボランティア同好会ダンス部チアリーディング部 すみだものづくりフェア2018に参加しました 2018年12月15日(土)・16日(日)、すみだリバーサイドホールにて子ども向けイベント『すみだものづくりフェア2018』が開催されました。立志舎高校は美術同好会、ボランティア同好会、チアリーディング部、ダンス同好会が参加しました。 美術同好会は、直接の出展ブースとして部員および卒業生を中心に14名参加。また、ボラン... 2018年12月18日
その他 野球部美術同好会ボランティア同好会社会を明るくする運動 第68回「社会を明るくする運動」清掃ボランティアに参加しました 7月4日(水)、立志舎高等学校の生徒が地域の保護司の方々と共に平成30年度第68回「社会を明るくする運動」の一環として錦糸公園の清掃を行いました。 野球部から34名、美術同好会から9名、ボランティア同好会から3名の参加で、暑い中みな協力して一所懸命ゴミ拾いを頑張りました。 「社会を明るくする運動」は、すべての国民が、犯... 2018年7月5日
その他 年金 立志舎高校生徒のために日本年金機構の方にご講演していただきました 平成29年11月15日に日本年金機構墨田年金事務所より講師の方をお招きして「知っておきたい年金のはなし」というテーマで公的年金制度についてご説明していただきました。今後の暮らしに欠かせない社会保障や年金についての知識を学ぶことができました。 テキスト表紙 プログラム 公的年金制度ってナニ? ライフイベントシミュレーショ... 2017年11月17日
その他 町内会60周年にあたり立志舎が感謝状を頂きました 地域に貢献できるようがんばります 立志舎高校校長 伯耆原 浩行 創立60周年記念で太平町内会から感謝状を頂きました。 すみだジャズフェスティバルや天祖神社のお祭りへの参加、また環境美化等の日頃からの活動を認めていただけたものと思います。感謝状を頂けたことで生徒たちも喜んでいました。これからも地域に貢献できるようがんばっ... 2014年9月16日