クラブ 美術同好会明るい選挙ポスターコンクール 美術同好会が「明るい選挙ポスターコンクール」で墨田区で入選・表彰されました 東京都選挙管理委員会・区市町村選挙管理委員会主催の「令和2年度 明るい選挙ポスターコンクール」が行われました。 美術同好会の須川双葉さんの作品が墨田区入選・東京都奨励賞を果たしました。あわせて立志舎高等学校も感謝状をいただきました。 須川双葉さんの作品(墨田区入選・東京都奨励賞) 須川双葉さんの作品 墨田区選挙管理委員... 2021年2月18日
クラブ 美術同好会 社会を明るくする運動で感謝状をいただきました 令和2年度 第70回「社会を明るくする運動」協力者として、立志舎高校が感謝状を頂きました。 「社会を明るくする運動」は、すべての国民が、犯罪や非行の防止と罪をおかした人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない明るい地域社会を築こうとする法務省主唱の運動です。 立志舎高校ではこの運... 2020年12月1日
クラブ 美術同好会POPコンテスト 本校生徒が図書POPコンテストで入選 11月17日(火)に墨田区立ひきふね図書館の方が来校し、美術同好会メンバーが夏に応募した『中学生・高校生のためのPOPコンテスト2020』について、立志舎高校1年生 須川双葉さんが入選となったとのことで賞状と記念品をいただきました。... 2020年11月18日
イベント 野球部吹奏楽部ボランティア美術同好会 「歳末たすけあい運動」の募金活動に参加しました 2019年12月11日(水)の午後、立志舎高校から野球部、ボランティア同好会、美術同好会、吹奏楽部、バドミントン部の生徒たちが錦糸町駅北口前で歳末たすけあい募金を行いました。 寒い中、皆大きな声を出して募金を呼びかけ、通行人の皆様からは寄付金とともにねぎらいの言葉をいただきました。 今回集まった寄付金は墨田区の社会福祉... 2019年12月12日
クラブ ボランティア美術同好会ボランティア同好会 すみだ福祉保健センターまつりに参加しました 2019年10月26日(土)、ボランティア同好会と3年生有志の生徒で『すみだ福祉保健センターまつり』に参加しました。 会場のカフェのお手伝いや脳トレ体験をしてきました。 お年寄りから子どもまで多くのお客様に来ていただき、また一緒に活動した方々とも色々な話をすることができ、貴重な体験となりました。 また、美術同好会では、... 2019年11月5日
その他 野球部吹奏楽部美術同好会ボランティア同好会 第69回「社会を明るくする運動」清掃ボランティアに参加しました 7月3日(水)、立志舎高校の生徒は地域の保護司の方々と共に第69回『社会を明るくする運動』の一環として錦糸公園の清掃活動に大々的に参加しました。 野球部、バドミントン部、吹奏楽部、ボランティア同好会、美術同好会から、総勢62名の参加により、公園一帯を隅々まできれいにすることができました。 気温が高く蒸し暑い中、生徒たち... 2019年7月4日
クラブ 美術同好会明るい選挙ポスターコンクール 美術同好会が「明るい選挙ポスターコンクール」で東京都・墨田区で入選・表彰されました 東京都選挙管理委員会・区市町村選挙管理委員会主催の「平成30年度 明るい選挙ポスターコンクール」が行われました。 美術同好会の寺島彩香さんの作品が東京都入選と墨田区入選、新妻明星さんの作品が墨田区入選を果たしました。あわせて立志舎高等学校も感謝状をいただきました。 寺島彩香さんの作品(東京都入選・墨田区入選) 寺島彩香... 2019年1月30日
イベント 美術同好会ボランティア同好会ダンス部チアリーディング部 すみだものづくりフェア2018に参加しました 2018年12月15日(土)・16日(日)、すみだリバーサイドホールにて子ども向けイベント『すみだものづくりフェア2018』が開催されました。立志舎高校は美術同好会、ボランティア同好会、チアリーディング部、ダンス同好会が参加しました。 美術同好会は、直接の出展ブースとして部員および卒業生を中心に14名参加。また、ボラン... 2018年12月18日
クラブ 美術同好会POPコンテスト 「中学生・高校生のためのPOPコンテスト2018」美術同好会から2名が受賞 平成30年11月4日(日)に「中学生・高校生のためのPOPコンテスト2018(主催:墨田区立図書館)」の表彰式が行われました。 全1,386作品の応募の中から、立志舎高校からは美術同好会の寺島彩香さん(2年)が「ティーンズサービス担当者賞」を受賞。新妻明星さん(3年)が入選しました。 図書館でいうPOPとは、お薦めだっ... 2018年11月6日
クラブ 美術同好会ボランティア同好会体験学習 高次脳機能障害についての体験学習及び交流プログラムに参加しました 2018年9月19日(水)に立志舎高校ボランティア同好会と美術同好会の生徒が、すみだ福祉保健センターにて「高次脳機能障害についての体験学習および交流プログラム」に参加しました。午前は社会福祉士、作業療法士の方から「高次脳機能障害」という障害について、および脳の機能についての紹介を兼ねた簡単なゲーム形式の体験プログラムを... 2018年9月20日
その他 野球部美術同好会ボランティア同好会社会を明るくする運動 第68回「社会を明るくする運動」清掃ボランティアに参加しました 7月4日(水)、立志舎高等学校の生徒が地域の保護司の方々と共に平成30年度第68回「社会を明るくする運動」の一環として錦糸公園の清掃を行いました。 野球部から34名、美術同好会から9名、ボランティア同好会から3名の参加で、暑い中みな協力して一所懸命ゴミ拾いを頑張りました。 「社会を明るくする運動」は、すべての国民が、犯... 2018年7月5日
クラブ 美術同好会ボランティア同好会スポGOMI大会 すみだ環境フェア2018に参加しました 6月23日(土)に、ボランティア同好会と美術同好会の生徒が、「すみだ環境フェア2018」にボランティアとして参加しました。当日は、フェア全体の補助や誘導、受付を担当し、来場者も予想を越えて多く、スタンプラリー用紙が品切れになる程の盛況ぶりでした。また、「スポGOMI大会」にも出場しました。スポGOMI大会は、定められた... 2018年6月25日